みたらし団子のたれの保存方法★知ってるだけ簡単にできちゃう裏ワザ

みたらし団子のたれって美味しいですよね?

私も団子の中ではみたらし団子が断トツで好きです。

 

そして、みたらし団子の醍醐味と言えば何と言ってもたれ!

あの醤油ベースに甘い味がメッチャ美味しい。

 

けど、みたらし団子が好きだからこそ、自分でみたらし団子を作るとみたらしのたれが余ってしまう

しかも、作りすぎたみたらしのたれの保存方法なんてイマイチよく分からない…

 

 

たれを保存さえできれば料理に使うことだってできそう。

御酢を少し加えて酢豚のたれにしたりハンバーグのソースを作ったりできそうですよね?

 

ということで、みたらしのたれの保存方法をまとめました。

 

スポンサーリンク

たれの保存方法

  • 冷蔵庫もしくは冷凍庫で保存
  • 使うときはレンジなどで加熱

 

そもそも、みたらし団子のたれは非常に腐りにくいものです。

それは、砂糖が入っているからです。

 

砂糖というのは食品を腐らせにくくする性質があります。

ジャムとかも腐りにくいって言いまよね?

あれは、ジャムに大量の砂糖が入っているからです。

 

昔の人は航海するときに生の果物を持っていくと長い航海の間で腐ってしまうという理由からジャムを食べていました。

そんな長い航海ですらジャムは腐ることなく、そして砂糖にはそれだけ食品を腐らせにくくする性質があるんです。

 

みたらし団子のたれって甘いですよ?

つまり、ほとんどの場合たれに砂糖が含まれていまるので保存することは簡単ですし、みたらし団子の

たれは非常に腐りにくく保存しやすいものなんです。

 

スポンサーリンク

温度には注意が必要

みたらし団子のたれがいくら腐りにくいといっても、菌が繁殖しやすい環境で保存していれば腐ってしまいます。

当然のことですよね?

あなたも知っての通り、食品は暑い所に放置しておくと腐ってしまいますし、夏場は部屋に置いておくだけでも半日くらいで腐ります。

 

なので、いくら腐りにくいみたらし団子のたれと言えど、冷蔵庫や冷凍庫で保存してないと腐る可能性は高くなります

そして、保存温度の低い冷凍庫で保存する方が腐る可能性は低いですけど、そのたれを使うとなったときは溶かすのに少し手間がかかりますね。

 

スポンサーリンク

たれが腐る原理

食品が腐る理由は2つ

  • 食品に含まれる水分によって菌が繁殖して腐る。
  • 保存温度が高いために菌がいっきに繁殖して腐る。

この2つが腐る理由です。

 

1.水分によって腐る

食品が腐るのは、食品の中に含まれている「自由水」という水分によって菌が繁殖してしまうからです。

この「自由水」というのは食品1つ1つに含まれる水分のことで、菌はこの水分を栄養素として繁殖していきます

 

しかし、さっき説明した砂糖にはこの「自由水」を「結合水」に変える働きがあるんです。

そして、菌は「結合水」では繁殖することができません

だから砂糖を多く含んだ料理は腐りにくく、ジャムやみたらし団子のたれも、その性質があるから腐りにくいんです。

 

2.保存温度によって腐る

菌というのは温度が10℃を超えると活動が活発になり始めます。

だから、食品を10℃以上で保存していると菌が繁殖しやすくなり腐りやすくなるわけです。

更に、菌は30℃を超えてくるとメッチャ活発に活動し始めるので、繁殖はいっきに進んでソッコーで食べ物が腐ります。

 

夏場ってエアコンが入ってない状態だと室温が30℃を超えることなんてよくありますから、その状態で食品を放置しておけば当然腐ります。

野菜や肉は腐りますしパンも危険です。

そして、砂糖が含まれていていくら腐りにくいみたらし団子のたれも腐る可能性は十分にあります。

 

なので、みたらし団子のたれを保存するときは冷蔵庫か冷凍庫で保存してください。

冷蔵庫は10℃以下ですし冷凍庫ならマイナス温度ですからね。

 

保存した”たれ”の使い方

冷蔵もしくは冷凍保存したみたらし団子のたれを使う場合は加熱します。

鍋に火をかけてたれを温めても良いですし電子レンジを使って温めても大丈夫です。

 

つまり、みたらし団子のたれは、保存するとき冷やして使うときは温めるというだけですね。

特に難しい保存法でもなく一般的な食材と同じ保存の仕方です。

ただし、1つだけ注意点があります。

 

たれが分離するかも

みたらし団子のたれは冷蔵庫か冷凍庫で保存すると分離する可能性があります。

しかし、この分離は大した問題はなく、たれを温めればもとに戻ります。

分離していても気にせず使ってください。

 

まとめ

私もみたらし団子のたれって好きですし、あまったときの保存法に困ってました。

市販で販売されてるみたらし団子にもたれの保存方法なんて書いてないですし、たれだけ保存ってなると意外とわからないものですよね?

それで何となく保存して腐っても嫌ですし。

 

けど、みたらし団子のたれは砂糖が入っていればかなり日持ちしますし冷蔵か冷凍で保存しておけば長期間は大丈夫です。

うっかり、たれを保存してたの忘れてても問題ありません。

 

たまにありますよね~

保存しておいたことを忘れてしまって、かなり後になって冷蔵庫から発見されたけど腐ってるか不安で結局は捨ててしまうとか。

 

私は野菜ジュースを買ったは良いけどずっと飲んでなくて久しぶりに飲んだら腐ってたって経験あります

しかも、それおもいっきり飲んじゃったんですよね~

口に入れたらメッチャ酸っぱかったけどそのまま飲んじゃって、中身を改めて確認したら腐ってた。

いや~、賞味期限は過ぎてなかったんだけどね~

開封してから少し間が空きすぎちゃったからだと思うんだけど、腐った野菜ジュースは変なとろみがついてて少しねっとりした液体になってました笑

 

まぁ、あなたもこんなことが無いように、保存方法はしっかりとしてくださいね。

みたらし団子のたれに関しては腐りにくいので、冷蔵か冷凍で保存しておけば大丈夫です。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です