大学生になると新しくバイトを始める人って多いよね?
特に、大学生だとオシャレなカフェでバイトしたいとかって思う。
私が大学生になったときも、オシャレなカフェでバイトしたいって思ってた。
そんで、シャレてて格好良い制服を来て、女子大生とか美人なお姉さんとかにコーヒーを持っていくみたいな笑
慣れるとコーヒをドリップしたりラテアートやったりして、超オシャレでイケてるバイトのイメージがカフェにはあった。
ただ、実際にカフェでバイトをしてみると、そこまでオシャレで格好良いバイトって訳でもないよね?
ぶっちゃけ、コーヒーをドリップしたりラテアートをしたりってことは、ほとんどのカフェではやってないし、バイトに慣れるまでは簡単にやらせてくれない。
おまけに、カフェバイトだって普通に忙しいし大変なんだよね〜
やっぱり、最初はバイトの仕事も分からないし、慣れるまでには時間がかかるもの。
カフェのバイトを始める前と始めた後では、カフェのバイトに対するイメージって大分変わる。
だから、カフェでバイトをし始めると、いきなりバイトを辞めようかと少し考えたりもする笑
まぁ、それでもカフェのバイトだってしょせんはバイトだし、慣れるとどうにでもなる。
でも、その慣れるまでってのが大変だし、色々と苦労するんだよね〜
そこで今回は、
【カフェのバイトに慣れる方法】
これについてまとめてみた。
カフェバイトに慣れる方法
まずもって、カフェのバイトに限らず、どんなバイトであれ慣れるまでには時間がかかる。
ぶっちゃけ、バイトに慣れるまでには3ヶ月〜半年くらいはかかるんじゃないかな。
でも、大切なのは、カフェバイトに慣れるまでの仕事の仕方やバイトでの人間関係なんだよ。
カフェバイトに慣れるまでにはミスも沢山する。
沢山するし、こういうときにバイトでの人間関係を上手く築けていないと、バイトの社員さんに沢山怒られる。
だから、大切なのはカフェバイトに慣れるってよりも、カフェバイトに慣れるまでの人間関係の作り方。
そして、その人間関係の作り方において大切なのが以下の3つ。
- とにかくやる気を見せる。
- 挨拶、笑顔を絶やさない。
- 優しい先輩に頼りまくる。
カフェバイトの仕事なんてのは、普通にやってりゃ3ヶ月くらいで慣れる。
そっから細かい仕事を覚えたり慣れるまでに大体6ヶ月くらいかな。
要するに、カフェバイトのバイトなんてのは、やってりゃ時間が経つに連れて慣れるから問題なし!
でも、カフェバイトでの人間関係を上手に作っていくことは超大切。
カフェバイトでの人間関係さえ上手に作れていれば、カフェバイトの仕事に慣れるまで時間がかかろうとも問題ない。
カフェバイトの先輩や社員さんが、優しく教えてくれるし、怒られるってことも少なくなる。
だから、バイト先で可愛がってもらえる立場を自分で作ることが大切。
そうすることで、無理なくカフェバイトの仕事に慣れることが出来る。
とにかくやる気を見せる
カフェバイトで皆から可愛がってもらったり優しく接してもらうには、カフェバイトの仕事に対するやる気をアピールするのが1番。
「カフェバイトに慣れるまでは時間がかかるけど、やる気はメッチャありますよ!」ってアピールをするのが大切。
そして、そういったアピールをするために以下の3つを徹底する。
・自分から仕事を教わりにいく。
・指示されなくても自ら仕事をする。
・メモを取りまくる。
今のバイトって、自分からバイトの仕事を教わりにいく人がメッチャ少ない。
とにかく、社員さんからバイトを教えてもらえるのをずっと待ってたりする。
だからこそ、バイトに慣れるまでは、あなたが自ら仕事を教わりにいけば高感度はメッチャ上がる。
あなたが少しでもカフェバイトの仕事に対するやる気をアピールすると、すぐにやる気のある奴って思ってくれる。
そして、やる気のある奴は、バイトに慣れるまではミスしても怒られなかったりする。
カフェバイトの仕事について、自分からどんどん質問していこう。
質問するときは、答えだけを求めすぎるのも良くない。
「自分はこう思うんですが、どうですか?」
「こうしようと思ってるんですが合ってますか?」
「どうしてそうしてるんですか?」
自分の意見と理由を述べた上で質問する。
こんな感じで、カフェバイトに慣れるまでは先輩や社員さんにどんどん質問しよう。
自分の知らない仕事をしてる人がいたら、その人の所に行って自ら仕事を教わりに行こう。
そして、教わった仕事は、慣れるまで自ら進んで取り組むようにする。
指示される前に、自らどんどん仕事をこなしていく。
その中で、また分からないことが出てくるから、そしたらカフェバイトの先輩にまた質問する。
そうするとさ、結局はカフェバイトに慣れるまでも早かったりするんだよね。
やる気のある奴は可愛がってもらえるし、仕事も積極的に覚えるからカフェバイトに慣れるまでも早い。
メモを取りまくる
慣れるまでは、バイト中にメモをめっちゃ取りまくるってのも大切ね。
メモをメッチャ取ってるってことは、カフェバイトの仕事を覚える気があるってこと。
傍から見てやる気があるって分かるから、バイト先でも可愛がってもらえる。
バイトに慣れるまではバイト中にメモを取るってのも、結局は【やる気ありますアピール】なんだよね。
ぶっちゃけ、メモを見返さないにしても、メモを取っているという行為そのものに意味がある。
カフェバイトの先輩や社員さんの目の前でメモを取っているということが、やる気ありますアピールに繋がる。
だから、最悪メモを見返さなくても、やる気ありますアピールは出来てるってこと。
逆に言うと、あなたが既に知ってることをバイトの先輩に教えてもらっても、慣れるまではわざとメモを取るくらいの気持ちで良い。
知ってることでも些細なことでも、バイトに慣れるまでは片っ端からメモを取ってアピールしまくることが大切。
もちろん、せっかくメモを取ったんだから、ホントはメモを見返したほうが良いんだけどね。
カフェバイトに慣れるまではさ、1度教えたもらったことでも忘れたりミスすることがあるじゃん?
そういうときはメモを見返せば答えがあるわけだから、メモを見返すに越したことはない。
でも、最悪メモを見返さなくても【やる気ありますアピール】は出来てるってことね。
カフェバイトが無い日にお客として店に行って、仕事の仕方を見て勉強する。
まぁ、これをするとメッチャやる気ある奴って思ってもらえる。
休みの日までバイト先に来て仕事を覚えてる学生って、超やる気あるじゃん?
やっぱ、そんくらいする奴のことは可愛がりたくなる。
もちろん、こんなのはバイトに慣れるまでの最初だけで良い。
カフェバイトで稼いだお金をバイト先で使うなんて不毛だからね(汗)
カフェバイトに慣れるまでの人間関係を良好に築くための、ちょっとしたテクニックね。
最初だけやっておけば充分。
挨拶、笑顔を絶やさない
カフェバイトで可愛がってもらえる奴の条件その2。
挨拶ができて笑顔を絶やさない奴。
普通に考えて、挨拶しない奴って100%嫌われるじゃん?
まぁ、挨拶するってのは誰でも出来ると思うんだけど・・・
大切なポイントは以下の3つ。
- 挨拶するときは愛嬌良く。
- 相手の名前を読んで挨拶する。
- 人の名前はすべてメモする。
ぶっちゃけ、挨拶するのなんて誰でも出来る。
ただ単に、「おはようございます」「お疲れ様です」って言うだけならメッチャ簡単。
大切なのは、カフェバイトに慣れるまでは、挨拶するとき常に笑顔を絶やさないってこと。
例えば、学校の課題が多くて疲れてるときや遊びすぎて寝不足のときに、カフェバイトに出勤して挨拶する。
この時、疲れてたり眠かったりしても、笑顔で「おはようございます」って挨拶できてる?
スタッフが少ないときにお店がメッチャ混んで、バイトが終わったら疲れ切ってるとき。
疲れ切ってるけど、笑顔で「お疲れ様でした」って挨拶できてる?
正直、こういう状態のときに笑顔で挨拶ができてるバイトなんてほとんどいない。
どんなバイトでも、自分が疲れてると挨拶の声が小さくて疲れ切った顔をしてる。
もちろん、こういう人がバイト先で嫌われるかって言ったら、別にこれだけで嫌いになる人はいない。
ただ、こういうときでも常に笑顔で挨拶してきてくれるバイトがいたとしたら、他のバイトよりも可愛がってもらえるし優しくしてもらえる。
カフェバイトに慣れるまでに時間がかかってしまい仕事でミスしても、カフェバイトの先輩や社員さんが優しく教えてくれる。
挨拶するときは名前を呼ぶ
そして、カフェバイトに慣れるまでは、先輩や社員さんに挨拶するとき、より好印象を与えるテクニックがある。
それは、挨拶するときに相手の名前を呼ぶというもの。
例えば、カフェバイトの社員Aさんに挨拶するとして、
単純に「おはようございます」これは駄目。
「Aさん、おはようございます」これが正解。
別に、相手の名前を呼ばずに挨拶しても怒られない。
怒られないってか、まったくもって問題は無い。
ただし、相手の名前を読んた上で挨拶をすると、あなたの高感度がメッチャ上がる。
挨拶された相手も、「新人のバイトは、こんなにも早く俺の名前を覚えてくれているのか」という気持ちで少し嬉しくなる。
名前を呼ばれると当事者意識も芽生えるから、相手もあなたのことを理解しようとするし関係が親密になる。
だからこそ、カフェバイトに慣れるまでは、名前を読んで挨拶することが重要なわけ。
まぁ、ここら辺は心理学とか小生術の話になってくるんだけど・・・
とにかく、相手の名前を呼んだ上での挨拶は、あなたの印象を良くしてくれる。
これは、別に挨拶に限った話じゃない。
会話をするときも仕事を教えてもらうときも、相手の名前を読んでから入っていくと好印象になる。
カフェバイトに慣れるまでは、どんどん相手の名前を読んでいこう!
スタッフの名前と特徴は全てメモ
名前を呼ぶためには、相手の名前と顔が一致してないと無理だよね?
だから、スタッフ全員の名前と特徴を全てメモする。
これは社会に出たら常識なんだけど、目上の人や先輩の名前はすべて1度で覚えないと駄目。
相手が自己紹介をしてきたら、次からはその人の顔と名前が一致してないと失礼に値する。
でも、正直な話、たった1度で顔と名前を全員分覚えるのって無理。
新人が1人入ってきて、その人の顔と名前を覚えるってのなら楽だよ。
でも、バイトの新人って、今いるスタッフ全員の顔と名前をいっきに覚えないといけない。
つまり、覚えなきゃならない人の数が多いから、1度自己紹介されたくらいじゃ全員は覚えられない。
しかも、カフェバイトに慣れるために仕事も覚えないといけない。
そんな中で、名前と顔は1度で覚えてないと失礼になる。
だから、ここでもメモを活用する。
自己紹介をされたら、その後でその人の顔と特徴をメモする。
特徴は多ければ多いほど覚えやすい。
そんで、そのメモを何回か見直せば覚えられるから。
そのメモを落としてしまって、他のスタッフに中身を見られたら終了する。
スタッフの特徴が書いてあるわけだから、こいつはあの人のことをこういう目で見てるのかってバレる。
例えば、特徴を書くときに
- 先輩Aさん。目が細い、色白、なよなよしてる。
- 先輩Bさん。ガタイが良い。色黒。ゴリラっぽい。
- 社員Cさん。恐い。小太り。髭が濃い。
- 店長。少しハゲてる。背が低い。
こういうことをメモに書いていて、そのメモを他のバイトスタッフに見られた日には・・・
でもさ、人の特徴を書くときってさ、どうしても悪い部分ばっかり書いちゃうんだよね〜
私がメモしてたときもそうだった。
ザビエル、化粧が濃い、カッパ、つり目、おばさん、滑舌悪い、女々しい、ブサイク・・・
こんな感じのことを私はメッチャ書いてた笑
しかもさ、私はそのメモをバイトの先輩に無理やり取られて見られたんだよ。
その先輩は大爆笑してたし、他の人には見せなかったけど。
ただ、「お前にとってあの人はカッパに見えてるんだな」ってバイトの先輩にずっと言われ続けた。
そのカッパの人が、まかないでサラダ食っててキュウリを食べてるときは、先輩と私で笑いを我慢するのに必至だったな笑
まぁ、私の場合はメモを見られても笑い話で済んだけど、普通じゃそうはいかない。
怒られるか、バイト先の皆から嫌われる。
カフェバイトに慣れるまで時間がかってるのに、バイトスタッフから嫌われるとか地獄でしかない。
だから、バイトスタッフの名前と特徴を書いたメモは、絶対に落としたり他のスタッフに見られないように!
優しい先輩に頼りまくる
どんなバイトでも、神のように優しいバイトの先輩が1人はいる。
何でも優しく教えてくれるし、ミスしても怒らずにカバーしてくれるバイトの先輩。
そして、そういうバイトの先輩が誰なのかを早く察知して、カフェバイトに慣れるまでは極力その先輩に頼りまくろう。
分からないことがあったら、そのバイトの先輩に質問する。
どんどん質問して、どんどん優しく教えてもらって仕事を覚えて、早くカフェバイトに慣れるようにしよう。
あとは、カフェバイトに慣れるまではミスも多いだろうけど、ミスしたときもその先輩に相談しよう。
カフェバイトの社員に言ったら怒られるかもしれないけど、優しい先輩に相談すれば何事も無かったかのごとくミスをカバーしてくれる。
そういうバイトの先輩に頼りっきりになったり、利用してる感じが少し否めないけど・・・
カフェバイトに慣れるまでは仕方ない。
慣れるまでは、とことん頼るしかない。
そうしないとカフェバイトの社員に怒られたりして辛いし(汗)
ぶっちゃけ、カフェバイトの仕事なんて慣れるまで時間の問題なんだから、出来る限り怒られないで楽しくいける方法を考えよう。
優しい先輩に仕事を教えてもらいまくれば、カフェバイトなんて慣れるまでは早いもの。
そうすると、店長や社員さんが知らない間に、新人のあなたが様々な仕事をこなせるようになってる。
そうなると、店長や社員さんはびっくりするし、あなたの評価はメッチャ上がる。
店長や社員さんが知らない内に、あなたが在庫整理や発注を出来るようになってたとする。
そうすると、あいつはいつの間に仕事を覚えたんだろうってなる。
知らない間に仕事を覚えてるなんて、やる気があって自ら進んで仕事を覚えたって証拠。
だから、あなたの評価がメッチャ上がる。
まぁ、店長や社員さんが知らない間にあなたが成長できたのは、バイトの優しい先輩がいたからこそ。
だから、そのカフェバイトの先輩にはちゃんと感謝する。
そして、あなたの後に新人バイトが入ってきたときは、あなたが神のごとく優しい先輩になってあげること。
新人がカフェバイトに慣れるまでは、仕事を何でも優しく教えてあげて、新人バイトがミスしたら何事も無かったかのようにミスをカバーしてあげる。
それが、あなたにバイトの仕事を教えてくれた優しい先輩への貢献でもあるから。
まとめ
カフェバイトって、実際にやってみるとイメージと違って大変だしオシャレじゃないってことは沢山ある。
意外と大変だし、カフェバイトに慣れるまで時間がかかるもの。
そのあいだはミスして怒られるし、嫌な社員がいると暴言を吐かれたりもする。
だからこそ、カフェバイトに慣れるまでは、仕事に慣れるよりも人間関係に慣れることが大切。
良好な人間関係を築いて、無理なくカフェバイトの仕事に慣れるていく。
その為には、以下の3つが重要。
- とにかくやる気を見せる。
- 挨拶、笑顔を絶やさない。
- 優しい先輩に頼りまくる。
とにかく、バイト先で可愛がってもらうこと。
そして、優しくバイトの仕事を教えてもらえる立ち位置を自分で作る。
そうすれば、カフェバイトに慣れるまで時間がかかっても関係ない。
カフェバイトに慣れることが出来なくても、そんなに怒られない。
あとは、ずっとバイトしてれば仕事は自然と覚えるし慣れるようになる。
時間が解決してくる。
まずは、カフェバイト慣れるまで人間関係しっかりと築くように努力してみて!