ストローを噛む子供はストレス障害?!心配するお母さんの悩みを解決

子供がストローをやたらと噛む場合、もしかしてストレスでも溜まっているのかなって心配になりますよね?

子供がストローを噛むのって、そこまで深刻に悩むことじゃないですけど、子供のことだし細かい所まで気にかけてしまうのが親心。

 

実際、「子供がストローを噛むのはストレスが溜まっているから」という情報がネット上でも書かれていたりします。

子供がストローを噛むのは欲求不満になっている証拠であり、子供のストレスを発散させてあげた方が良いと書かれていることもあります。

 

こんなことがネット上に書かれていると、小さな子供を持つ親としては少し心配になりますよね?

まだまだ小さい子供ですし、子供にはストレスなんて抱えずに伸び伸び育ってほしいもの。

 

 

しかし、ストローを噛む子供って割と多いですよね?

あなたの子供がストレスを抱えている様にも見えないし、ストレスを溜めさせる様な生活は送っていない。それなのに、あなたの子供がストローを噛む場合、それは本当にストレスが溜まっているという事なんでしょうか?

 

正直、子供がストローを噛むくらいでストレスが溜まっていると決めつけるのってどうなんでしょう・・・

ストローを噛む子供なんて沢山いますし。むしろ子供ならストローを噛むのって普通な気がします。だけど、ストローを噛む子供が本当にストレスを抱えているとしたら、何かしら対策をしてストレスを発散させてあげたいですよね?

 

そこで今回は、【子供がストローを噛むのはストレスが溜まっている証拠なのか?】これについてまとめてみました。

 

スポンサーリンク

子供がストローを噛むのは普通

 

子供がストローを噛むのは、別にストレスを抱えているからじゃない

ストローを噛むと食感が心地よいから噛むというだけ。

ストローを噛む子供なんて世の中には凄く沢山いる。

 

子供がストローを噛むのはストレスが溜まっていると言う人もいるけど、実際はそんなことない。子供がストローを噛むのは、ストローを噛む食感が気持ち良いから。特に意識せず、何となくストローを噛むというだけ。

それに、ストローを噛む子供なんて沢山いる。むしろ、子供なんて何でも噛むし、ストローを噛む子供は凄く多い。

もし、ストローを噛む子供がストレスを抱えている証拠だとしたら、日本の子供たちは皆ストレスを抱えていることになるよ笑

 

スポンサーリンク

ストローを噛むと気持ち良い

ストローって噛むと気持ち良いんだよね。あのストロー独特の触感というか弾力感というか。ストローを噛むときのグニャッとした食感が、何となく心地よいもの。

特に、子供はあのストローを噛むときの食感が好き。だから、子供の多くはストローを噛むんですよね。

 

私も、小学生の頃はストローを噛む癖がありました。ファミレスのドリンクバーでジュースにストロー付けて、そのストローが潰れるまで噛むことをしていたっけな。まぁ、子供ならストロー噛むのなんて普通ですよ。

私は大人になってストローを噛むことは無くなったけど。実際、私はいつからストロー噛むのを止めたのかって覚えてない。気がついたらストロー噛むことをしなくなってたし、特に意識もしてなかったけどな。

子供がストローを噛むのはごく普通のことです。別に、母親が気にする必要もありませんし、放っておけば子供が成長するにつれてストローを噛むことをやめていきます

 

 

というか、良い大人でもストローを噛む人っていますよね?

スーツ来たサラリーマンがファミレスや喫茶店でアイスコーヒーを飲んでいて、そのストローの先端部分が噛まれて潰れている。

あとは、スタバでフラペチーノをテイクアウトして街中を歩きながらフラペチーノ飲んでいる女性とか、ストローの部分が噛まれて潰れていたりします。

 

つまり、大人だってストローを噛む人はいますし、ストローを噛むのって特に変なことじゃありません。【ストローを噛む=ストレスを溜めている】という訳でもありません

大人もストローを噛むものですし、ましてや子供だったらストロー噛むのは普通です。

 

暇だからストローを噛む

人間心理としては、つまらなかったり暇だとストローを噛むことありますよね?

ファミレスで友達と雑談しているときに、友達が全く面白くない話をずっと喋っていると、聞いている方としてはつまらないからストローを噛むことがあります。

 

子供って元気が有り余っていますし、ファミレスなどで座って食事をしているときって割と面白くないんですよ。だから、子供は暇でストローを噛むという場合があります。

子供は外で遊びたいですし、そもそもファミレスでご飯食べていることが面白くないから、暇つぶしも兼ねて何となくストローを噛むんです

 

子供がストローを噛むとしても、それはストレスを溜めている訳じゃないんで、そんなに気にしなくても大丈夫ですよ~

 

スポンサーリンク

子供は何にでも興味を示す

子供って、大人が思っている以上に知識欲や体験欲求が強いんです。子供は何にでも興味津々です。つまりは、子供ってやったことない事は何でもやりたいし、初めてやることにはテンションが上ります。

そして、子供は新しい物に触れるとき、五感を使って情報を集めます。目で見て耳で聞いて匂いを嗅いで、そして触って噛んで味も体感します。だから、子供は何でも噛むんです

 

大人が「普通、当然」そう思うことだって、体験したことのない子供からしたら分からないし興味を示します。

 

道端にタンポポが割いていても、大人にとっては何てことなく普通のことです。しかし、子供にとっては道端に黄色い花が咲いていることは神秘的であり未知との遭遇なんです。

だから、タンポポであろうと触れて感じて、そして食べてしまう子供だっているんです。

 

子供がおもちゃを噛むのだって、何も知らない子供にとってはおもちゃが噛むものじゃないって理解していないんです。

そして、おもちゃに対しての情報が少ないので、子供はおもちゃに触れて見て匂いを嗅いで、おもちゃを叩いて音を聞いて、そして噛むことで食感や味も感じているんです。

その上で、おもちゃは噛むものじゃないし美味しくないと子供は理解します。

 

子供は噛むことが勉強

ストローに限らず、子供が色々な物を噛むのは、噛むことでその物の情報を手に入れているってだけなんですよ。子供は、大人とは違った情報収集の仕方をします。

例えば、食べたことなくて食べれるかどうか分からない食材があったら、大人はネットで調べますよね?

しかし、ネットで調べるという手段を持たない子供は、その得体の知れない物を少しだけ味見するんです。手で触れば食感が分かる物でも、子供は噛んで情報を取り入れようとします。

 

 

要は、子供は好好奇心旺盛であり、色んな物を噛むことで情報を手に入れているだけなんです。別に、ストロー噛むのはストレスが溜まっているって訳じゃありません。

子供にとっては、噛むということが1つの情報収集手段であり勉強なんです。まぁ、子供がストローを噛むのは、ストローの食感が気持ち良いって理由が大半ですけどね。

 

大人だって変な癖を持っている

子供がストロー噛むのを無理に止めさせようとする母親もいます。ストロー噛むのはみっともないと思う人もいます。

しかし、子供がストローを噛むのは癖になっているというだけです。別に、ストレスが溜まっているからストローを噛む訳じゃありません。そして、子供がストローを噛むという癖を、直すべきかどうかは微妙なところです。

 

 

確かに、大人になってもストローを噛む人って、ちょっと恥ずかしいですよね?

取引先の人とカフェで打ち合わせしているときに、相手がストローを噛む人だったらイメージ悪いです。

しかし、大人でも変な癖を持っている人は沢山います。白目向いたり、メチャクチャ瞬きするのが癖の人。爪をやたら触ったり伸びた爪を爪切りを使わずに切る人。変な癖を持っている人は沢山います。

それを考えると、ストローを噛む癖なんて可愛いもんです。

 

噛み癖は直すべき?

子供がストロー噛む癖を直せるなら良いですけど、子供がストローを噛みたいのであれば噛ませてあげてても問題は無いですよ。成長すれば、ストローを噛む癖なんて自然と消えていく人が多いです

それに、小さな子供にストロー噛むのを止める様に言っても、子供は聞く耳を持ちません。それだったら、子供が中学生や高校生といった年齢になったときに、ストロー噛むのを止める様に行ってあげる方が効果的です。

「ストロー噛むと女子から嫌われる」とか、「ストローを噛む男はモテない」って子供に教えてあげれば、年頃になった子供は素直にストロー噛むのを止めますよ笑

 

まとめ

正直、母親からすると小さい子供のことは心配になります。些細なことでも気にかけてしまうものです。子供がストローを噛む様であれば、もしかしてストレスが溜まっているのかもしれないって心配します。

しかし、子供がストローを噛むというのがストレスを溜めているという事なのかって言うと。。。

子供がストローを噛むのは、別にストレスを抱えているからじゃない

ストローを噛むと食感が心地よいから噛むというだけ。

ストローを噛む子供なんて世の中には凄く沢山いる。

 

子供は何にでも興味を示しますし、何でも噛むものです。知識量が少なく何にでも好奇心旺盛な子供は、物を噛むことで情報を得ているんです。

だから、子供が色々な物を噛むのは仕方のないことですし、ストロー噛むのだって普通です。子供だったら、ストローなんて噛むのが普通ですし、ストローを噛む子供は世の中に物凄く沢山います。

 

お母さんも、あまり過度に心配しすぎたり子供がストロー噛むのを止めせたりせず、気長に子供を見守ってあげて下さい。子供が、本当に危険な物を噛もうとしたときだけ止めてあげれば良いんです。

子供が噛みたい物は噛ませてあげて自由に学ばせることも、子供が優秀に育っていくためには必要なことですよ♪

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です