「彼氏いない歴=年齢」の高校生っているよね。
これまで1度も彼氏がいたことないって女子高校生。
でさ、さすがに高校生にもなって彼氏が1度もいないって焦るじゃん?
焦るし、彼氏がいたことないって高校生としては恥ずかしかったりもする。
周りの友達は割りと彼氏と付き合ってるし、今は彼氏いなくても高校生活で1度も彼氏がいないって高校生は少ない。
それもあってさ、女友達に「1度も彼氏いないんだよね」って言うの恥ずかしいし、結構バレたくない事実だったりするよね~(汗)
まぁ、高校生って恋愛したい年頃だし。
せっかくの高校生活で1度も彼氏いないまま卒業したくないよな~
制服デートしてみたいし。もし、彼氏が同じ学校だったらさ、放課後に教室に残って2人でテスト勉強したり、お昼休みに一緒にごはん食べたり、体育祭でラブラブできる。
彼氏と学校内やイベントでラブラブできるのって高校生までだし、高校生で彼氏がいるからこその特権!
高校生で彼氏いないとさ、もうこういう青春の日々って人生で二度とできないんだよな~
だからこそ、高校生で彼氏いないと焦る気持ちはある。
おまけに、人生で1度も彼氏いない人は、なおさら彼氏欲しいよね?
だから、今回は高校生で
- 【彼氏いない歴=年齢】が恥ずかしいことなのかどうか?
- 彼氏のいない高校生が彼氏をゲットする簡単な方法
これについてまとめてみたよ♪
もくじ(タップ可能)
高校生で【彼氏いない歴=年齢】ってヤバイ?!
ぶっちゃけ、高校生にもなって彼氏が今まで1度もいないってのはヤバイことなのかな?
それって高校生からしたら恥ずかしいことで焦ることなのかな?
答えはNO!
高校生で【彼氏いない歴=年齢】はヤバくない。
むしろ男子からすると嬉しいしポイント高い。
彼氏が欲しければ男友達を増やすこと!
勘違いしている高校生が多いが、【彼氏いない歴=年齢】というのは恥ずかしいことでもなければデメリットでもない。
【彼氏いない歴=年齢】をヤバイと思ってるのは女子高校生だから。
高校生活を終えて女子大生になればそんな事は気にしなくなるし、彼氏なんて簡単にできるんだな~これが(笑)
【彼氏いない歴=年齢】はむしろメリット
男子高校生であれば、【彼女いない歴=年齢】はまったくメリットじゃない。
高校生なら若いからまだ許されるけど、大学生になっても【彼女いない歴=年齢】だと普通に恥ずかしい。
それに、いままで1度も付き合った経験がない男は嫌だっていう女性は割りといるんだよね。
そんなの気にしないって女性もいるんだけど、気にする女性もいるから割合としては半々くらいかな。
男からすると【彼女いない歴=年齢】って結構な問題なんだよね(汗)
でもさ、これが女子になると話が変わる。
【彼氏いない歴=年齢】はまったく恥ずかしいことじゃないし、男子からするとポイント高い。
- 真面目で誠実
- 軽くないし浮気もしない
- 付き合ったら尽くしてくれそう
- 彼氏経験ないとか可愛い
- 初めての彼氏だと素直に嬉しい
女子高校生の考えとは裏腹に、【彼氏いない歴=年齢】って男子からするとポイント高いんだ~これが。
男子からみた【彼氏いない歴=年齢】の女子って良いイメージの方が多い。
【彼氏いない歴=年齢】ってことは簡単に男と付き合うような軽い女じゃないってことじゃん?
恋愛盛んな高校生の時期でも彼氏いないってことは、本当に好きになった人じゃないと付き合わない誠実な女子なんだなって思う。
そのまま女子大生になったら男からは良いイメージを持たれると思うよ。
それにさ、いままで彼氏いないってことはさ、もし付き合ったら初めての彼氏になれるわけだよね?
それって単純に嬉しいもんだよ。
初めての彼氏として彼女を大切にしたいって男は思うし、色々なとこにデート行って彼女を楽しませたり色々教えてあげたいって思う。
色んな彼氏と付き合ったり、彼氏をとっかえひっかえしてる女子って男からしもてイメージ悪い。
ましてや、それを高校生の頃からやってる女なんて絶対に嫌だね(汗)
誠実にちゃんと好きな彼氏と付き合って、彼氏彼女という関係が長続きする女子じゃないと。。。
そういう意味で、色んな男と付き合ってすぐ別れてを繰り返してるような恋愛経験豊富な女子は男からすると恐い。
恐いし彼氏になりたくないかな(汗)
高校生が【彼氏いない歴=年齢】って恥ずかしくないんだよ。
むしろ、男からするとポイント高いし高感度は上がる。
いままで1度も彼氏いないとか可愛さしかない!
そんな女子高校生の彼氏になれたら守ってあげたいって思うよ。
彼氏のいるリア充が羨ましい?
女子高校生なら【彼氏いない歴=年齢】は恥ずかしいことでも焦ることもでないって言ったけどさ・・・
周りの友達が彼氏持ちでリア充だと自分も彼氏欲しくなるよね?
- 彼氏の自慢話をされたり
- 彼氏とデート行った話しされたり
- 「彼氏作りなよ~」と言われたり
こんな話をされたらさ、高校生なら彼氏欲しくなっちゃうよね~
でもさ、注意しなきゃけないのがさ、彼氏って別にそんな良いもんじゃないってこと(汗)
もちろん、良い彼氏さんもいるし彼氏いることが本当に楽しくてリア充ってことはあるよ。
あるんだけど、そうじゃない場合も沢山ある。
超重要
高校生は【彼氏いる=勝ち組】と思ってる。
そこまで好きじゃなくても彼氏欲しさに付き合う。
大切なのは【高校生で彼氏がいる】という事実。
高校生って【彼氏いてリア充なのが勝ち組】みたいな感じがあるじゃん?
別に可愛くない高校生でも彼氏がいればとりあえずはオッケーみたいな。
彼氏がいればモテない女子高校生という負のイメージも持たれない。
スクールカーストで下の方に沈むこはない。
ようはさ、みんな高校生で彼氏がいるっていう事実が欲しいんだよね。
スクールカーストでなるべく上位に上り詰めたいんだよ。
「私リア充で幸せな女子高校生です」って思いたいだけ。
そのために必死で彼氏を作ってさ、そこまで幸せじゃなくても超幸せな雰囲気を出してくる。
そこまで大好きな彼氏でもないけど付き合う。
付き合うし、女友達には「彼氏のこと好き」とか言ってる。
彼氏いないとモテない女子高校生って思わる可能性があるからそれが恐いんだよ。
スクールカーストで沈みたくないから少しくらい無理して頑張ってんだよ。
そんでさ、彼氏いる女子高校生は彼氏いない友達に対して、
「あんたも彼氏作りなよ~。楽しいし幸せだよ~」
とか言っちゃってるわけ。
恋に恋してる女子高校生も沢山いるしね。
別に彼氏が欲しいんじゃんくて、恋愛がしたかったり他の友達よりも上の立場にいたいだけ。
SNSとかもそうじゃん?
どれだけ遊んでリア充の写真をアップできるかって勝負になってる。
インスタばえとか、写真加工アプリで顔をメッチャ可愛くしたり。
それを見た友達に「羨ましい」って思われたいんだよ。
可愛い顔の写真をアップして「可愛い!」ってコメントをされてチヤホヤされたいだけ。
無理して彼氏を作る必要はない。
好きな男子がいるならアプローチしてみれば良いし、好きな男子がいないなら無理に彼氏を作ろうとする必要はない。
周りの友達が彼氏自慢してきてさ、それで彼氏が欲しいと思ってるとしたら止めた方が良い。
女子高校生の友達が言ってる彼氏の話しなんて盛ってるし、幸せアピールしたいがために言ってるだけ。
実際には彼氏と上手くいってるかも分かんないんだよ(汗)
高校生なら【彼氏いない歴=年齢】は恥ずかしいことじゃないし焦る必要もない。
高校生の内に彼氏が欲しいからといって無理に彼氏を作ると後悔する。
まぁ、制服デートとかは人生で1度くらいしてみたいけどね笑
注意!
高校生にもなれば【彼氏と付き合う=彼氏とヤル】ってこと
高校生ってさ、学生だけど考え方はもう大人じゃん?
それに恋愛の仕方だって大人になってきてるし、彼氏と付き合ったら手を繋ぐくらいじゃ済まない。
女子高校生が彼氏と付き合ったらそのうち彼氏とヤルことになるし、それくらい好きな人と付き合うもんなんだよ(詳しくはこちら『高校生の恋愛はどこまでする?彼氏とアレするのは普通なの? 』にまとめた)。
だから、初めての彼氏なのに恋に恋して中途半端な彼氏を作るのは超危険。
後悔することになるから、【彼氏いない歴=年齢】でも焦らずにちゃんと好きな彼氏を見つけた方が良い。
女子高校生ってさ、本気で好きな彼氏と付き合ってる人は、その彼氏と結婚したいと思って付き合ってる高校生もいるんだよね。
まぁ、それについて下記記事で
⇒高校生カップルが結婚したいと思うのは変?ずっと一緒にいれる方法と結婚確率
彼氏が欲しいなら男友達を作る
高校生の恋愛ってさ、恋愛相手の範囲が決まってるじゃん。
同じ学校の高校生が彼氏になる可能性として高い。
でさ、同じ学校に好きな人がいなかったり彼氏になりそうな人がいないとしたら、学校の外に出て彼氏を見つけるしかないんだよ。
まぁ、その方法については下記記事で。
⇒イケメン彼氏が欲しい!男子と出会える3つの秘策!【皆どうして試さないの?】
彼氏となる人を同じ高校生活の中で見つけるにしても、高校生活の外で見つけるにしても。
彼氏が欲しいなら男友達を作ることが大切。
男友達を作るとさ、その男友達の友達とも話す機会があって仲良くなれる。
そうやって男友達を増やしていけば彼氏になり得る男子高校生が現れる。
で、最初はただの友達だったけどいつの間にかその男友達を好きになってるって流れ。
最初は友達だった人が彼氏になる方が良い。
1,まずは男子高校生の友達を作る。
↓
2,その男子高校生の【友達の友達】とも仲良くなれる。
↓
3,最初はただの友達として皆で遊んだりする。
↓
4,そうしてる内にいつの間にか友達を好きになってる。
高校生で【彼氏いない歴=年齢】だからといって、焦って彼氏を作るのは駄目。
でも、制服デートしたいとか一緒にテスト勉強したいとかって理由で高校生の内に彼氏は欲しかったりするじゃん?
だから、高校生で彼氏が欲しいなら、まずは男子高校生の友達を作ること。
そして、男子高校生の友達をどんどん増やしていって、そこでいずれは良いなって男子高校生に出会える。
この人が彼氏だったら楽しいし幸せだなって人が必ず出てくる。
もし友達として好きなのか恋愛感情の好きなのか見極められない場合は、こちら『友達と恋人における好きの違いは?これさえ見ればスッキリ解決!』を参考にしてください。
まずは男友達を作り、その男子が良い人だったらアプローチをかければいい。
好きな人がいないのに彼氏が欲しいからと言って高校生が無理する必要はない。
好きな人へ告白するタイミングについては、こちら『告白のタイミングを逃した女子必見!好きな男子とすぐ付き合える裏テクニック大公開!!』にまとめた。
相手が自分のことを好きかどうか見極める方法についても、こちら『友達と恋人の境界線!男性と女性の基準の違いを解説!』にまとめたので、ぜひ参考にしてください。
まとめ:付き合ったことない女子高校生はポイント高い!
高校生で【彼氏いない歴=年齢】というのは焦ることでも恥ずかしいことでもない。
まわりの女友達は彼氏がいて幸せそうにしてたり、【彼氏いない歴=年齢】が自分だけだとしても大丈夫!
高校生で【彼氏いない歴=年齢】はヤバくない。
むしろ男子からすると嬉しいしポイント高い。
今は彼氏ができなくとも、彼氏が1度もいないって女子が大学生になったらモテるから。
彼氏が1度もいない女子なんて彼氏からしたら守りたくなるし可愛いもの。
だから、彼氏が欲しいなら焦らずじっくりと男子高校生の友達を増やすこと。
男子高校生の交友関係を広げて、最初は友達だったけどいつの間にか好きになってたって流れで恋愛した方が幸せになれる。
【彼氏いない歴=年齢】でもじっくりと彼氏になり得る素敵な高校生男子を見つけてね!
・今の内から読んでおいて欲しい記事
⇒高校生カップルは何する?放課後デートおすすめ6選!お金もかからない簡単な方法!